こんにちは!
兵庫県相生市を拠点に、工場などを対象とした機械器具の設置や配管工事などのプラント工事を手掛ける早川工業です。
機械器具設置の仕事では、どのような能力が役に立つのでしょうか?
今回は、「機械器具設置の仕事に役立つ能力とは?」をテーマにお話ししたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
注意力
機械器具設置の仕事では、精密機械を扱う場面が少なくありません。
また、工作機械の搬入据付や組み立てなど、工程に沿って細かな作業を行うことも多いです。
そのため、小さな違和感にも気付き、最適な行動に移すことができる能力が求められます。
注意力に優れていれば、大きなミスを防ぎつつスムーズに作業を進められるでしょう。
想像力
機械器具設置の仕事では、想像力を働かせることも重要です。
機械器具設置の現場では、発電設備などの注意が必要な設備を扱う場面も多々あります。
そのため、常に何か危険が起こることを前提に作業を行うことが必要です。
判断力
機械器具設置の仕事は、設置をして終わりではなく、長く安全に稼働させるためのメンテナンスも含まれています。
機械は突発的に想定外の故障が発生することも珍しくありません。
その際に必要となるのが、とっさの判断力です。
判断を誤れば、工場の稼働に深刻な影響を与えたり、大きな事故に発展したりする危険性も考えられます。
そのため、目の前の状況を適切に判断して、粘り強く、また柔軟に、原因の追究を行うことが大切です。
緊張感のある現場においても、適切に判断できる能力が求められます。
【求人】楽しく働いていただける環境です
ただいま早川工業では、工場での配管・架台・タンクの製作や、プラント工事の現場での、機器の設置や配管の取り付け製作に携わっていただく現場スタッフの求人募集を行っています。
応募にあたり、経験や資格の有無は問いませんので、経験者はもちろん、未経験者の方も大歓迎です。
異業種からの転職も在籍しており、今ではプロの技術者として活躍しています。
分からないことは、いつでも相談できる風通しの良い社風なので、安心してご応募くださいね。
人間関係のストレスがない働きやすい環境を整えて、お待ちしています。
まずはお気軽に採用情報からご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。